Certified / Curriculum 資格取得・カリキュラム

NPO法人福岡県ドローン協会認定講習団体
FDAドローンパイロットスクール
北九州唯一、国土交通省承認ドローン管理団体運営のFDAドローンパイロットスクールであなたも新しいステージへの第一歩を踏み出してみませんか?
国土交通省管理団体認定スクールとして、NPO法人ならではの低料金でクオリティの高いドローンパイロットの育成を行っています。
当協会では設立の理念に基づき、ドローンパイロットを目指す人たちが安心して学ぶことができるように、低料金でクオリティの高い確かな指導を提供しています。
受講終了後にドローンスクール(講習団体)としての国土交通省に承認されたドローン技能認定検定を行っています。
合格者には「無人航空機の許可・承認」の申請がスムーズに行える認定証を発行しています。また、希望者はスクール受講終了後に、協会認定ドローンパイロット研修生として、技術向上を行いながら災害調査や人命救助等の活動に参加することができます。
マンツーマン指導だから最短2日間で取得可能
「ドローン技能認定」
講習料金内訳 | 受講料金 121,000円(税込み) 講習料:¥80,000 検定料:¥30,000 消費税:¥11,000 講習料金にはテキスト代、検定料には技能認定証明書、ライセンスカード、認定バッジを含めた 受講料金です。 121,000円(税込)でオプション以外の後出し追加料金はありません。 |
---|
【受講時間選択フリー】ご都合のよい日時でご予約ができます。受講受付時間9:00~18:00
受講カリキュラム
機体重量200g以上のドローンを一定の条件下で飛行させるには国土交通省の承認・許可が必要です。
その場合、10時間以上の練習が義務付けられています。受講終了後に検定を行い、合格者には技能認定証(FDAドローン技能認定)を発行します。
国土交通省の飛行マニュアルに準拠した飛行練習から、プロフェッショナルに通じる基礎技術と知識を学ぶことができます。
機体は人気高性能ドローンを使用します。各種ドローンの特長の違いを把握できるように小型ドローンから空撮専用ドローンまで数種類のドローンを練習機としてご用意しています。
また、改正航空法に加えて、関連法令も学科講習いたします。
実技
飛行練習(10時間)
講習及び練習内容によって場所が変わる場合があります。
※屋内練習(PCシミュレーション、小型ドローン)
-
全天候型屋内練習場(2面)
-
大画面シミュレーション室完備
-
専用屋外練習場5ヶ所完備
学科(講習)
飛行練習 | 10時間 |
---|---|
航空法・電波法・その他の関連法 | 4時間 |
時間はご相談の上,調整いたします。
応募資格
ドローンパイロットを目指す16歳以上で過去に航空法及び電波法の違反がないこと。
規定の学科講習:及び実技訓練などのカリキュラムに参加できる方。
オプション(以下の特殊飛行訓練で国土交通省の飛行承認が取得できます)
国土交通省準拠の特殊飛行訓練のオプションをご用意しています。
プロとして幅広い活躍をするために推奨します。
受講時同時申込みの場合 |
目視外飛行:¥55.000(税込)同時申込で¥44.000(税込) 夜間飛行: ¥55,000(税込)同時申込で¥44,000(税込) 物件投下: ¥66,000同時申込で¥55000(税込) |
---|---|
通常受講料 | 各55,000円(税込) |